11画 (11画の漢字一覧)
つらぬく、昔の貨幣、通過する
カン 、 ワン、 つら 、 つらぬき 、 とおる 、 ぬき 、 やす 、 かかわる 、 わたる
物の形を表した文字。まるい貝を二つひもでぬき通した姿。
名前に使える字(常用漢字)
男の子によく使われる字
真田幸貫(江戸時代武家)、 天野景貫(戦国時代武家)、 野津道貫(明治時代軍人)
貫太、 貫太郎